2025.11.12奈良県生駒郡三郷町勢野グラウンド整備工事
雑草がひどく外野と内野の境界も不明瞭になっており、現状では使用が難しい状況になっていました。
水溜りができる不陸箇所もありましたので、土を補充して不陸を整正し水溜り箇所の改善を行いました。テーラーアタッチメントで表層土の撹拌と雑草の除去を行い、コンバインドローラーで振動をあたえながら1次転圧いたしました。
カンナカッターアタッチメントでグラウンド表面の不陸を整正し、グラウンドマットで表面仕上げを行います。
最後にコンバイドローラーで仕上げ転圧を行い施工完了です。
外野と内野の境界も明瞭になり、着工前のグラウンドと見違えるように綺麗になりました。
お客様がお使いのグラウンドは今回の事例のようになっていないでしょうか?雑草は放置するとどんどん範囲も拡大し、伸びてくるとプレーにも影響が出てしまいます。メンテナンスが遅れるほどコストも時間もかかってしまいますので、早めに適切なメンテナンスを行うことをおすすめいたします。
雑草だらけのグラウンドをメンテナンスするには専用機械を保有する専門業者、青野スポーツ施設までお問い合わせください。
関連記事

2025.07.14
2025.07.14
2025.04.01
2020.07.07
2025.08.25
2020.09.16







